文字の大きさ

  • 標準
  • 拡大

色を変える

白色

黒色

青色

ページ自動読み上げ

ページ自動読み上げボタン

住まいの支援

制度ごとに詳細な要件があります。また、制度によっては申請受付期間や、受け付けられる件数に限りがありますので、実際に利用できるかどうかは、必ず担当課へ直接お問い合わせください。

空き家バンク制度

市内の空き家を有効活用し、定住促進につなげる制度で、利用には登録が必要です。売買・賃貸借ともに情報を受け付けています。

>しょうばら空き家バンクホームページ(外部リンク)

市営住宅

本市には、定住促進住宅、特定公共賃貸住宅(単身者入居可有り)、公営住宅、地域振興住宅、新規居住者住宅、県営住宅、雇用促進住宅があります。

>詳細ページ

市営分譲団地

市営の分譲団地もあります。

>詳細ページ

定住促進奨励金

移住者が住宅を新築・購入・改修された際に、新築住宅の購入については80万円、中古住宅の購入及び住宅の改修については40万円を交付します。中古住宅購入と改修は併用可能で、転入者の人数や子どもの人数に応じて加算があります。

>詳細ページ

住宅リフォーム支援事業

市内建築関連事業者の受注機会の増加を図り、地域経済の振興に資することを目的に、市民の皆さんが行う住宅リフォームに対して補助金を交付します。リフォームに要した費用の10%(上限10万円)、地域木材住宅建築普及奨励金以外の制度と併用することはできません。

>詳細ページ

地域木材住宅建築普及奨励金

市内で生産された地域木材の利用を促進することを目的として、地域材を使用して住宅を新築または改修する方に奨励金を交付することで、地域木材住宅の普及を支援します。

>詳細ページ

生活道整備補助金

生活道の新設、改築、修繕工事に対して補助金を交付します。

>詳細ページ

市町村設置型浄化槽

公共下水道の区域外や、農業集落排水区域外が対象です。
分担金30万円を負担すれば浄化槽を市が設置し、個人は下水道などと同様に使用水量によって使用料を支払う事業です。(トイレ等の改築は個人負担となります)

>詳細ページ

飲料水供給施設整備費補助金

飲用水が不足する地域の住宅および集会施設に対する飲用水の供給によって生活環境を改善することを目的とし、新たにボーリング方式等により水源を整備される方に補助金を交付します。

・補助対象経費の2分の1(千円未満切捨て)。
※補助対象経費は80万円(2戸以上共同で申請される場合は、一戸につき72万円)が限度です。

>詳細ページ

生ごみ処理機器購入補助金

生ごみ処理機を購入する場合、費用の2分の1を補助します。(上限1万6千円)

>詳細ページ

※「用語解説」のご連絡については、ウェブリオまでお問い合わせください。

自治定住課
お問い合わせ
自治定住係:住民自治の推進、コミュニティ振興、地縁団体、自治振興区、集会所整備、空き家バンク、転入定住施策など
電話:0824-73-1209