文字の大きさ

  • 標準
  • 拡大

色を変える

白色

黒色

青色

ページ自動読み上げ

ページ自動読み上げボタン

庄原市内の博物館・資料館総合案内

庄原市内の博物館・資料館総合案内

博物館・資料館.PNG

庄原市内の博物館・資料館の行事予定について

■庄原市内博物館・資料館のイベント情報!【R7.8~R7.10_情報】
館名称__________
8月イベント
9月イベント
10月イベント
比和自然科学博物館
比和自然科学博物館
【開催中】
特別展およびミニ企画展

第105回比和自然科学博物館特別展「多様で美しい蝶と蛾の世界」

比和自然科学博物館では、これまで多くの自然科学に関する標本資料のご寄贈をいただいています。
近年は特にたくさんの美しい蝶や蛾の標本資料のご寄贈を受ける機会を多くいただき、普段目にすることができない貴重な蝶や蛾たちが当博物館へ集まってきています。
今回の特別展ではこの貴重な標本たちをご覧いただくことを通して、約3億年前から環境に合わせて多種多様に進化し、現在は世界中で美しく飛翔する蝶と蛾のおもしろい生態などを紹介します。

【会期】令和7年8月13日から12月28日まで

【申込不要】
映画上映会「ゴジラ・マイナス・ワン
【開催日時】令和7年8月16日(土)13時30分~
【会場】口和郷土資料館
【申込不要】
映画上映会「太陽がいっぱい
【開催日時】令和7年9月20日(土)13時30分~
【会場】口和郷土資料館
【申込不要】
映画上映会「男はつらいよ 寅次郎恋愛塾」
【開催期日】令和7年10月18日(土)13時30分~
【会場】口和郷土資料館
【申込不要】
■みんなで楽しく歌う会
【開催日時】第4木曜日 13時30分~
【会場】口和郷土資料館
【申込不要】
■みんなで楽しく歌う会
【開催日時】第4木曜日 13時30分~
【会場】口和郷土資料館
【申込不要】
■みんなで楽しく歌う会
【開催日時】第4木曜日 13時30分
【会場】口和郷土資料館
※各館の詳細の情報は、各館のページにてご確認ください。
※画像をクリックで各館ページに移ります。

博物館利用の手引きについて

各博物館・資料館や、教育委員会で展開している各種の学習プログラムをまとめた手引きができました。ぜひご利用ください。
博物館・資料館利用の手引き.pdf
利用申込書.word[17KB]記入例.pdf[184KB]
利用報告書.word[18KB]

庄原市キャンパスメンバーズ制度について

本市では、庄原市キャンパスメンバーズ制度を設けています。
この制度は、ご加入いただいた学校の学生及び教職員の方が庄原市の博物館で開催する常設展・企画展のすべてについて無料で見学できる制度です。

【適用施設】
庄原市比和自然科学博物館(地学分館含む)、帝釈峡博物展示施設時悠館

【対象】
制度に加入する大学、短期大学、高等専門学校、専修学校、各種学校、高等学校又はこれらに準ずる学校の学生及び教職員

【申込単位】
学校単位

【有効期間】
1年度間(4月1日~翌年3月31日)とし、有効期間満了後は1年ごとに更新することができます。

庄原市キャンパスメンバーズ制度[91KB]
入会手続きの流れ[90KB]
入会申込書[38KB]入会申込書[76KB]

※「用語解説」のご連絡については、ウェブリオまでお問い合わせください。

生涯学習課
お問い合わせ
生涯学習係:社会教育の振興、施設の整備・維持管理、人権教育、スポーツの振興など
電話:0824-73-1188
文化振興係:文化振興、文化財・埋蔵文化財、博物館・資料館など
電話:0824-73-1189