一角には、小説家「火野葦平」資料室を設置し、葦平の作品と、庄原市出身の葦平の母「マン」に関する資料を展示しています。
利用案内
開館時間 | 午前10時~午後5時 |
休館日 | 月曜 (月曜日が祝日のときはその翌日) 年末年始(12月29日~1月4日) 臨時休館日 |
入館料 | 無料 |
アクセス
・JP備後庄原駅、庄原バスセンターより徒歩15分
・庄原ICより車で5分
(車は「庄原市シルバー人材センター」裏側の駐車場に駐車してください。)
展示品
歴史資料

古代から近世にかけての考古・歴史資料を展示しています。
古代では広島県重要文化財の「陽内遺跡出土遺物」、中世では庄原市重要文化財「獅子頭」、近世では庄原市重要文化財「測量図」などを展示しています。
民俗資料

現在はほとんど使用されることのない昔の道具類を、用途別に展示しています。