一般質問

議員は、定例会で執行者に対し、市政に関する質問をすることができます。
庄原市議会は、通告制(あらかじめ質問の要旨を知らせること)を採用しています。
なお、平成21年第4回(6月)定例会より一問一答方式を導入しました。
それにより質問時間は、1人30分以内としています。(執行者の答弁時間は制限がありません)

一般質問項目

令和5年第4回(9月)定例会
9月19日(火)質問順位1~5
9月20日(水)質問順位6~9
9月21日(木)質問順位10~13

代表質問

令和5年第4回定例会では代表質問はありません。

個人質問

質問議員 質問項目
國利知史
庄原ショッピングセンタージョイフルの耐震化について
世代を超えて過ごせる場の整備について
桜花の郷ラ・フォーレ庄原周辺の整備について
市道の環境整備について
徳永泰臣 県立広島大学庄原キャンパスとの連携について
自転車を活用したまちづくり
福山権二 木質バイオマス利活用プラント整備事業に係る住民訴訟の判決確定に伴う今後の市の行政方針について
マイナンバーカードについて
新型コロナ感染状況の公表について
4 宇江田豊彦 本市職員の総労働時間縮減に向けて
市長が目指した市政運営について
5 横路政之 災害ケースマネジメントについて
誰もが投票しやすい環境に
道路の維持管理について
6 松本みのり 「子どもたちと多世代の集いの場」計画について
ファミリーサポート制度について
不登校児童・生徒への支援について
7 藤木百合子 高齢者への生活支援について
高齢者難聴の支援を
8 谷口隆明 国保の準統一保険料による大幅な引き上げでなく値下げを
自然環境と生態系と調和した持続可能な農林業の振興を
9 前田智永 本市の農業における労働力不足について
10 赤木忠德 本年度予算の執行状況について
インボイス制度の開始に伴う市民への影響について
人口減少対策について
11 近藤久子 女性支援法について
12 坪田朋人 本市における学校教育のデジタル推進について
本市のデジタル推進について
13 政野太 公共施設整備に関する財源確保について
新市建設計画について


一般質問通告者及び質問事項

 ここでは傍聴席入口に用意する「一般質問通告者及び質問事項」をご覧いただけます。(PDF形式)

令和5年第4回庄原市議会定例会 一般質問通告者及び質問事項[PDF:636KB]

過去の一般質問通告者及び質問事項

令和5年 第1回(3月)[PDF:370KB] 第3回(6月)[PDF:610KB] 第4回(9月)[PDF:636KB]
令和4年 第1回(3月)[PDF:493KB] 第3回(6月)[PDF:706KB] 4回(9月)[PDF:532KB] 第5回(12月)[PDF:644KB]
令和3年 第1回(3月)[PDF:465KB] 第3回(6月)[PDF:509KB] 第4回(9月)[PDF:517KB] 第6回(12月)[PDF:773KB]
令和2年 第1回(3月)[PDF:499KB] 第3回(6月)[PDF:322KB] 第5回(9月)[PDF:602KB] 第6回(12月)[PDF:623KB]
令和元年 第1回(3月)[PDF:462KB] 第3回(6月)[PDF:623KB] 第4回(9月)[PDF:575KB] 第5回(12月)
[
PDF:683KB]
平成30年 第1回(3月)[PDF:588KB] 第2回(6月)[PDF:295KB] 第4回(9月)
[
PDF:619KB]
第5回(12月)
[
PDF:594KB]
平成29年 第2回(3月)[PDF:745KB] 第4回(6月)[PDF:2,056KB] 第6回(9月)[PDF:359KB] 第7回(12月)[PDF:370KB]
平成28年 第1回(3月)[PDF:583KB] 第2回(6月)[PDF:1,325KB] 第3回(9月)[PDF:1,463KB] 第4回(12月)[PDF:1,170KB]
平成27年 第1回(3月)
[
PDF:681KB]
第3回(6月)[PDF:837KB] 第4回(9月)
[
PDF:1,032KB]
第5回(12月)[PDF:738KB]
平成26年 第2回(3月)
[
PDF:926KB]
第3回(6月)
[
PDF:948KB]
第5回(9月)
[
PDF:825KB]
第7回(12月)[PDF:606KB]
平成25年 第2回(3月)
[PDF:77KB]
第6回(6月)[PDF:905KB] 第7回(9月)
[PDF:879KB]
第8回(12月)[PDF:281KB]
平成24年 第1回(3月)
[
PDF:696KB]
第3回(6月)[PDF:1,075KB] 第4回(9月)
[
PDF:1,133KB]
第6回(12月)
[
PDF:684KB]
平成23年 第2回(3月)[PDF:180KB] 第4回(6月)[PDF:229KB] 第5回(9月)
[PDF:155KB]
第6回(12月)
[
PDF:214KB]
平成22年 第3回(3月)
[
PDF:1,996KB]
第4回(6月)[PDF:743KB] 第6回(9月)
[PDF:187KB]
第8回(12月)[PDF:174KB]
平成21年 第2回(3月)
[
PDF:1,559KB]
第4回(6月)[PDF:1,359KB] 第6回(9月)[PDF:1,426KB] 第8回(12月)
[
PDF:984KB]
平成20年 第1回(3月)[PDF:1,920KB] 第3回(6月)[PDF:1,245KB] 第5回(9月)
[
PDF:1,552KB]
第6回(12月)[PDF:2,208KB]