平成30年7月豪雨の記録
平成30年6月29日9時に発生した台風7号は、7月3日夜、対馬市付近を北北東へ進み、4日3時には萩市の北北西約140キロに達しました。台風は同日15時に日本海中部で温帯低気圧に変わりましたが、この低気圧から伸びる梅雨前線が西日本に停滞し、暖かく湿った空気が流れ込んだため、広島県では6日昼過ぎから7日朝にかけて大雨となり、安芸太田町を除く22市町に大雨特別警報が発表されました。
本市では、この大雨によって河川の増水による家屋の浸水、土砂崩れによる家屋の倒壊、道路の寸断、農地・農業用施設の崩落など、甚大な被害が発生しました。
雨の状況
■アメダス期間降水量(7月3日0時~8日12時)
■アメダス時系列グラフ
被害の状況
■人的被害
0人
■住家被害
内訳 |
全壊 |
大規模 |
半壊 |
一部 |
床上 |
床下 |
合計 |
市全体 |
2 |
2 |
21 |
34 |
56 |
194 |
309 |
地域別公共土木施設(※)及び農地・農業用施設の被害
地域 |
公共土木施設 |
農地・農業用 |
合計 |
庄原 |
59 |
365 |
424 |
西城 |
119 |
90 |
209 |
東城 |
216 |
447 |
663 |
口和 |
14 |
33 |
47 |
高野 |
15 |
23 |
38 |
比和 |
17 |
23 |
40 |
総領 |
25 |
13 |
38 |
合計 |
465 |
994 |
1,459 |
当時の写真
成羽川【東城町】
帝釈川【東城町】 内堀川【東城町】
東城町三坂(住宅全壊) 東城町久代(住宅全壊)
東城町東城(床上浸水) 東城町東城(床上浸水)
市道加谷線【東城町】 市道高茂金田線【本郷町】
市道横畑高茂線【水越町】 市道大津恵線【川北町】
本村町(裏山崩壊) 実留町(農地法面崩壊)
水越町(水田土砂流入) 川西町(水田土砂流入)
復旧状況
関連資料
・平成30年7月3日から8日にかけての台風第7号と梅雨前線による大雨について(広島地方気象台)【外部リンク】
・広報しょうばら2018年8月号