1.庄原地区都市再生整備計画(1期)
庄原地区では、庄原市街地を中心とした約151haを対象として都市再生整備計画を作成し、平成19年度~平成23年度の5ヶ年で順次整備を行いました。
- 目標:「住む人」・「来る人」が安心して快適に過ごすことのできるまちづくり
【当初計画(平成19年3月)】
都市再生整備計画[176 KB]
整備方針概要図[411 KB]
【第一回変更(平成21年8月)】
[主な変更内容]
庄原駅周辺地区土地区画整理事業区域の縮小に伴い、除外地域となる新道地区での生活道路整備を追加
都市再生整備計画[177 KB]
整備方針概要図[945 KB]
【第二回変更(平成23年7月)】
[主な変更内容]
平成19年度~平成22年度の事業費が確定したことによる事業費の変更
上記に伴う指標(まちづくり計画達成度)の数値変更
都市再生整備計画[143 KB]
整備方針概要図[649 KB]
【事後評価(平成24年2月)】
都市再生整備計画事後評価シート
【第三回変更(平成24年3月)】
[主な変更内容]
まちなか広場の整備後の管理・運用体制について検討を行い、当初予定していた「公園」としての管理から「観光交流施設」として管理運営を行うことで、より幅広く地域内外の交流活動を促進できる為、都市再生整備計画上の位置付けを公園事業から地域生活基盤施設の広場に変更する。
都市再生整備計画 [143 KB]
整備方針概要図[649 KB]
【フォローアップ(平成24年11月)】
フォローアップ報告書[206 KB]
2.庄原地区都市再生整備計画(2期)
庄原地区では、庄原市街地を中心とした約218haを対象として都市再生整備計画を作成し、平成27年度~令和2年度の6ヶ年で順次整備を行います。
- 目標:「住む人」・「来る人」が安心して快適に過ごすことのできるまちづくり
- 事前評価(チェックシート)[34.0 KB]
社会資本総合整備計画[1.39 MB]
都市再生整備計画[185 KB]
整備方針概要図[774 KB]
【第一回変更(平成28年12月)】
[主な変更内容]
庄原市交通交流施設整備基本計画の策定に伴う、交通交流施設内の機能配置計画の変更
まちなかへのサイン整備事業、および本町三日市線整備事業の追加
都市再生整備計画[866KB]
整備方針概要図[2.85 MB]
【第二回変更(平成29年12月)】
[主な変更内容]
・庄原小学校線事業費の追加
・庄原駅舎改修事業、駅前広場整備事業の事業期間の変更
都市再生整備計画[447KB]
整備方針概要図[402KB]
【第三回変更(平成30年12月)】
[主な変更内容]
・駅前ポケットパーク整備、庄原地区サイン、駅前駐車場の事業期間の変更
・駅前広場整備、駅舎改修工事の事業費の変更
都市再生整備計画[444KB]
整備方針概要図[402KB]
【第四回変更(令和元年12月)】
[主な変更内容]
・庄原小学校線、駅前広場整備事業の事業期間の変更
・庄原小学校線、駅舎改修事業の事業費の変更
都市再生整備計画[425KB]
整備方針概要図[394KB]
【第五回変更(令和2年12月)】
[主な変更内容]
・庄原小学校線、駅前ポケットパークの事業費の変更
都市再生整備計画[440KB]
整備方針概要図[394KB]
【事後評価(令和3年8月)】
都市再生整備計画事後評価シート[550KB]
3.庄原地区都市再生整備計画(3期)
庄原地区では、庄原市街地を中心とした約58.7haを対象として都市再生整備計画を作成し、令和3年度~令和7年度の5ヶ年で順次整備を行います。- 目標:「住む人」・「来る人」が安心して快適に過ごすことのできるまちづくり
- 事前評価(チェックシート)[34KB]
都市再生整備計画[871KB]
整備方針概要図[871KB]
【第一回変更(令和3年12月)】
[主な変更内容]
まちなか多目的広場の削除
市民会館改修の事業費の変更
都市再生整備計画[881KB]
整備方針概要図[997KB]
【第二回変更(令和4年10月)】
[主な変更内容]
・本町三日市線整備事業の事業費の変更
都市再生整備計画[882KB]
整備方針概要図[997KB]
【第三回変更(令和5年10月)】
[主な変更内容]
・本町三日市線整備事業において、反対側歩道を追加したことによる事業範囲の変更 まちなか広場整備事業の追加
都市再生整備計画[882KB]
整備方針概要図[584KB]
4.東城地区都市再生整備計画(1期)
東城地区では、東城市街地を中心とした約104haを対象として社会資本総合整備計画(都市再生整備計画)を作成し、平成23年度~平成27年度の5ヶ年で順次整備を行っています。
- 目標:にぎわいや活力ある東城地区市街地の創出
- 事前評価(チェックシート)[34.3 KB]
都市再生整備計画[45.4 KB]
整備方針概要図[823 KB]
【第一回変更(平成25年7月)】
[主な変更内容]
駐車場の位置を東城駅裏から旧東城町役場跡地へ移行する。
街道東城路において安全かつ快適に通行できる空間デザインを検討する社会実験を行う。
都市再生整備計画[46.1 KB]
整備方針概要図[799 KB]
【第二回変更(平成26年12月)】
[主な変更内容]
事業効果分析業務の追加
都市再生整備計画[102 KB]
整備方針概要図[799 KB]
【事後評価(平成28年12月)】
都市再生整備計画事後評価シート[6.11 MB]
5.東城地区都市再生整備計画(2期)
東城地区では、東城市街地を中心とした約77haを対象として社会資本総合整備計画(都市再生整備計画)を作成し、平成29年度~平成33年度の5ヶ年で順次整備を行います。
- 目標:にぎわいと活力・魅力のある街並みに誇りを持って暮らすためのまちづくり
- 事前評価チェックシート[42.1 KB]
【当初計画(平成28年11月)】
社会資本総合整備計画[675KB]
都市再生整備計画[205 KB]
整備方針概要図[498 KB]
【第一回変更(平成29年12月)】
[主な変更内容]
まちづくり活動推進事業の事業期間の変更
都市再生整備計画[1,229KB]
整備方針概要図[499KB]
【第二回変更(令和元年12月)】
[主な変更内容]
・本町中央線、市頭川西線、東城地区サインの事業期間の変更
・本町中央線、市頭川西線、まちづくり活動推進事業の事業費の変更
都市再生整備計画[1,199KB]
整備方針概要図[865KB]
【第三回変更(令和2年12月)】
[主な変更内容]
・本町中央線、市頭川西線、町家等景観保全、形成事業の事業費の変更
都市再生整備計画[1,196KB]
整備方針概要図[865KB]
【第四回変更(令和3年12月)】
[主な変更内容]
町家等景観保全・形成事業の事業費の変更
都市再生整備計画[1,199KB]
整備方針概要図[865KB]
【事後評価(令和5年3月)】
都市再生整備計画事後評価シート[588KB]