補助の対象
対象となる工事
- 農道又は林道(橋梁を含む)の改良及び舗装工事
- 治山のための土留等工事
- ため池の用途廃止のための工事
- かんがい排水施設の改修工事
- 農地及び畦畔の改修改良工事
- 農地災害復旧工事(異常な天然現象により発生した災害)
- 農林施設災害復旧工事(異常な天然現象により発生した災害であって、受益者が2戸以上のもの)
工事費
- 工事費10万円以上のもの
補助金額
補助額
事業に要する実際の費用と毎年度市が定める標準設計による工事費用を比較し、いずれか低い額に20%を乗じて得た額を限度として交付します。
なお、補助金の最高限度額は1箇所につき1会計年度30万円とします。
ただし、農林施設災害復旧事業については、事業費40万円未満で実際の費用と毎年度市が定める標準設計による工事費用を比較し、いずれか低い額に62.5%を乗じて得た額を限度として交付します。
※なお、災害復旧事業を除く一般事業で、予算の範囲を超える申請があった場合は、補助額に減額率を乗じた額を交付決定額とします。
申請期限等
令和7年度の申請期限は、令和7年5月30日(金)までです。申請を希望される方は、お早めに下記連絡先にご相談ください。
※災害復旧工事については申請期限はありません。被災後すみやかに下記連絡先にご相談ください。
連絡先
建設課管理係または各支所地域振興室、東城支所産業建設室へお願いします。