文字の大きさ

  • 標準
  • 拡大

色を変える

白色

黒色

青色

ページ自動読み上げ

ページ自動読み上げボタン

新型コロナワクチン接種について(令和6年4月1日現在)


新型コロナワクチンの全額公費(自己負担なし)による接種は令和6年3月31日(日)で終了しました。



接種状況(令和6年3月31日現在)


○令和5年秋開始接種

対象者
(全市民)
 接種回数 
 接種率 
対象者
(初回接種終了者)
 接種回数   接種率 
全人口
32,274人
11,467回
35.5%
全人口
26,609人 11,467回 43.1%
うち65歳以上
14,322人
8,467回
59.1%
うち65歳以上
13,609人 8,467回 62.2%
【対象者】
・令和5年4月1日時点で庄原市の住民基本台帳に記載のある人口
【令和5年秋開始接種とは】
・令和5年9月20日以降にオミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンもしくは武田社のワクチンを接種すること




○初回(1回目、2回目)接種状況

年齢  対象者  1回目
接種者数
1回目
 接種率 
2回目
接種者数
2回目
 接種率 
3回目
接種者数
3回目
 接種率 
65歳以上 14,322人 13,644人 95.3% 13,611人 95.0%
12歳~64歳 15,601人 12,680人 81.3% 12,651人 81.1%
5歳~11歳 1,627人 390人 24.0% 387人 23.8%
生後6か月~4歳 724人 21人 2.9% 16人 2.2% 16人 2.2%
合計 32,274人 26,735人 82.8% 26,665人 82.6%

【対象者】
・令和5年4月1日時点で庄原市の住民基本台帳に記載のある人口
※令和4年10月生まれ以降の生後6か月に到達した105名は対象者に含まない



◎新型コロナウイルスワクチンの接種は強制ではありません。病気など様々な事情で接種を受けることができない方、受けることに注意が必要な方がいます。

接種を受けていないことを理由に差別的な扱いをすることがあってはいけません。
それぞれの事情に配慮した感染対策を考えましょう。

コロナをおそれて、過剰な反応になっていませんか?
出典:法務省・全国人権擁護委員連合会

〇健康被害救済制度
 定期予防接種によって健康被害が生じ、医療機関で治療したり障害が残ったりした場合は、予防接種法に基づく救済制度があります。
 新型コロナウイルスワクチン接種に係る救済制度においては、健康被害が生じた接種時期によって対象となる救済制度が異なります。
・令和6年3月31日までの接種→A類疾病の定期接種・臨時接種
・令和6年4月1日以降の接種→B類疾病の定期接種
 詳細については厚生労働省ホームページをご覧ください。
 予防接種健康被害救済制度について(厚生労働省) 〈外部リンク〉



※「用語解説」のご連絡については、ウェブリオまでお問い合わせください。

保健医療課
お問い合わせ
医療予防係:老人・後期高齢者医療、乳幼児・重度心身障害者・ひとり親家庭等の医療費助成、原爆被爆者援護、診療所、休日診療、救急医療、献血、予防接種など
電話:0824-73-1155
国保年金係:国民健康保険、国民年金、特定健診など
電話:0824-73-1158
健康推進係:健康づくり事業、生活習慣病予防、健康診査、歯科・精神保健、介護予防、栄養改善など
電話:0824-73-1255
母子保健係:母子保健、子育て世代包括支援センター業務など
電話:0824-73-1214