庄原市役所 〒727-8501 広島県庄原市中本町一丁目10-1 電話:0824-73-1111(代表)
総務部
市外局番(0824)総務課 | 総務法制係 | 73-1123 | 文書管理、庁舎管理、市議会の招集、行政不服審査、訴訟事務など |
職員係 | 73-1122 | 職員の任免・人事・給与・公務災害など | |
秘書係 | 73-1125 | 市長・副市長の秘書、市長会など | |
行政管理課 | 行政管理係 | 73-1112 | 行政経営改革・行政評価、地方分権など |
広報統計係 | 73-1159 | 告知放送、広報・広聴、統計など | |
財政課 | 財政係 | 73-1129 | 財政運営、予算編成および執行の総括、地方交付税、財政統計、資金運用、市債および一時借入金など |
管財課 | 管財係 | 73-1113 | 普通財産の取得・管理、指定管理者制度、財産区、固定資産評価委員会、情報推進環境の整備、電子計算処理組織など |
契約係 | 73-1203 | 入札・契約など | |
税務課 | 資産税係 | 73-1144 | 固定資産税・軽自動車税の賦課・調定・減免、鉱産税・たばこ税・入湯税、土地・家屋評価、地籍図など |
市民税係 | 73-1146 | 市県民税・国民健康保険税・介護保険料の賦課・調定・減免、後期高齢者医療保険料の賦課通知など | |
収納課 | 収納係 | 73-1511 | 市税、国民健康保険税、介護・後期高齢者医療保険料、保育所使用料、市営住宅使用料の徴収および還付、収納整理、督促および収納方法、市債権の徴収および滞納対策、滞納繰越分に係る収納整理、滞納処分、強制執行、不納欠損処分など |
危機管理課 | 危機管理係 | 73-1206 | 国民保護、消防および消防団、備北地区消防組合、水防、防災および災害対策、地域防災計画、危機管理、防災行政無線および防災告知、交通安全・防犯、防犯灯など |
生活福祉部
市外局番(0824)社会福祉課 | 社会福祉係 | 73-1153 | 遺族援護、重層的支援体制、民生委員・児童委員、社会福祉法人の設立認可・監査指導、災害援護など |
障害者福祉係 | 73-1210 | 障害者福祉、障害者自立支援・就労促進、障害者手帳、特別障害者手当、障害児福祉手当、特別児童扶養手当など | |
生活福祉係 | 73-1166 | 生活保護、行旅病人・死亡人、法外援護、生活困窮者自立支援など | |
高齢者福祉課 | 高齢者福祉係 | 73-1143 | 高齢者の在宅福祉、高齢者生きがい対策、高齢者の地域生活支援施設など |
地域包括支援センター係 | 73-1165 | 地域包括支援センター事業、地域ケア(個別、日常圏域)会議、在宅医療・介護連携推進事業など | |
介護保険係 | 73-1167 | 介護保険事業、要介護認定、介護保険の給付など | |
児童福祉課 | 児童福祉係 | 73-1192 | 児童福祉、子ども・子育て支援法に基づく教育・保育の認定・確認・給付、保育所入所・利用者負担等の決定、児童手当、児童扶養手当、母子・父子福祉、青少年健全育成、里親、保育所運営の指導、保育所給食、認可外保育所など |
あんしん支援係 | 73-0051 | 子育て支援・ファミリーサポート事業、子育て相談、放課後児童クラブ、配偶者等からの暴力の防止、子育て世代包括支援センター業務など | |
市民生活課 | 市民生活係 | 73-1154 | 消費者行政、市民相談、国際友好都市、国際交流、斎場、墓地の経営許可・改葬、人権啓発、男女共同参画など |
戸籍住民係 | 73-1157 | 戸籍・住民基本台帳、印鑑登録、住居表示、パスポート、埋火葬許可、諸証明など | |
地域交通課 | 地域交通係 | 73-1156 | 地域公共交通、交通交流施設など |
芸備線対策係 | 73-1171 | JRの利用促進、芸備線再構築協議会など | |
保健医療課 | 医療予防係 | 73-1155 | 老人・後期高齢者医療、乳幼児・重度心身障害者・ひとり親家庭等の医療費助成、原爆被爆者援護、診療所、休日診療、救急医療、献血、予防接種など |
国保年金係 | 73-1158 | 国民健康保険、国民年金、特定健診、国保資格得喪など | |
健康推進係 | 73-1255 | 健康づくり事業、生活習慣病予防、健康診査、歯科・精神保健、介護予防、栄養改善など | |
母子保健係 | 73-1214 | 母子保健、子育て世代包括支援センター業務など |
企画振興部
市外局番(0824)企画課 |
企画調整係 | 73-1128 | 市の基本構想・基本計画・実施計画、まち・ひと・しごと創生、定住自立圏構想、県立大学など |
デジタル推進係 | 73-1148 | 地域情報化計画、行政手続きのオンライン化など | |
地域推進課 | 地域推進係 | 73-1278 | 関係人口の創出、庄原市ふるさと応援寄附金、企業版ふるさと納税など |
自治定住課 | 自治定住係 | 73-1209 | 住民自治の推進、コミュニティ振興、地縁団体、自治振興区、集会所整備、空き家バンク、転入定住施策など |
農業振興課 | 農業振興係 | 73-1131 | 農業・山村振興地域の整備、中山間地域等直接支払制度、農村都市交流、農業制度資金、経営所得安定対策、農業の振興、地域特産物、農業の担い手育成、集落法人の育成など |
畜産振興係 | 73-1227 | 畜産の振興、資源循環型農業の推進、家畜の防疫、畜産の担い手育成など | |
林業振興課 | 林業振興係 | 73-1124 | 林業の振興、森林病害虫防除・防疫、有害鳥獣対策、ひろしまの森づくり事業、森林経営管理制度など |
商工観光課 | 商工振興係 | 73-1178 | 商・鉱工業振興、まちなか活性化、企業誘致、工業団地など |
観光振興係 | 73-1179 | 観光振興、観光交流施設、自然公園、交流人口の拡大、国営公園の利活用など |
環境建設部
市外局番(0824)建設課 | 管理係 | 73-1150 | 市道認定、市道・橋梁・河川の管理など |
土木係 | 73-1152 | 市道・橋梁・河川の新設改良の施工・維持管理など | |
農林整備係 | 73-1136 | 農業用施設などの施工・維持管理など | |
災害復旧係 | 73-1149 | 公共土木施設・農林施設の災害復旧など | |
環境政策課 | 環境政策係 | 72-1398 | 環境施策の総合調整、環境基本計画、地球温暖化対策、エネルギー対策および循環型社会の形成、新エネルギー活用の総合調整、環境衛生・環境保全、公害防止、苦情対応、生活排水の浄化、騒音に係る規制地域・規制基準・規制基準の地域類型の設定、悪臭・振動に係る規制地域等の指定・規制基準の設定、畜犬登録、病害虫・外来生物の駆除、飲料水など |
リサイクルプラザ係 | 72-1398 | 一般廃棄物の処理および清掃の総合調整、一般廃棄物処理基本計画、一般廃棄物処理業・し尿浄化槽清掃業、不法投棄、一般廃棄物再生施設、ごみ処理施設、し尿処理施設、一般廃棄物の処理、廃家電、資源再生・リサイクルなど | |
クリーンセンター係 | 72-2044 | 備北クリーンセンター、一般廃棄物の処理、許可業者への指導および委託業者との調整など | |
都市整備課 | 管理係 | 73-1172 | 市営住宅、国土利用計画、屋外広告物、空き家対策など |
市街地整備係 | 73-1115 | 街路事業、土地区画整理事業、公共施設の土木工事、都市計画など | |
建築係 | 73-1151 | 公共施設の建築工事、建築許可、空き家対策(特定空家および除去)など | |
地籍用地課 | 地籍用地係 | 73-1256 | 地籍調査、法定外公共物、事業用地の取得、登記事務、国・県の事業用地取得の協力、未登記土地の調査および処理など |
下水道課 | 管理係 | 73-1175 | 排水設備工事受付および許可、排水設備指定工事店の指定および指導、水洗化の普及・啓発、下水道等・合併浄化槽の維持管理、下水道使用料の徴収など |
下水道係 | 73-1176 | 下水道等・合併処理浄化槽建設工事、排水設備工事の審査・検査など |
広島県水道広域連合企業団
市外局番(0824)庄原事務所 | 業務係 | 73-1197 | 事務所の庶務、水道料金の調定・徴収・収納、異動管理など |
工務維持係 | 73-1170 | 水道施設の整備・維持管理、給水装置工事など | |
施設管理係 | 72-0871 | 取水・浄水・送水施設の整備・維持管理、水質検査など |
支所
市外局番(0824)西城支所 | 〒729-5792 庄原市西城町大佐737-3 電話番号 0824-82-2121(代表) FAX 0824-82-2083 地域振興室・西城教育室/総務係(82-2121)・教育係(82-2121)・市民生活係(82-2124)・保健福祉係(82-2202)・産業建設係(82-2181) 広島県水道広域連合企業団委託先窓口(西城)(82-2181) |
東城支所 | 〒729-5121 庄原市東城町川東1175 電話番号 08477-2-5111(代表) FAX 08477-2-5000 地域振興室・東城教育室/総務係(08477-2-5111)・教育係(08477-2-5111)・市民生活係(08477-2-5121)・保健福祉係(08477-2-5131) 産業建設室/ 管理係(08477-2-5141)・産業振興係(08477-2-5008)・事業係(08477-2-5241) 広島県水道広域連合企業団委託先窓口(東城)(08477-2-5241) |
口和支所 | 〒728-0502 庄原市口和町向泉942 電話番号 0824-87-2111(代表) FAX 0824-87-2057 地域振興室・口和教育室/総務係(87-2111)・教育係(87-2111)・市民生活係(87-2112)・産業建設係(87-2113) 広島県水道広域連合企業団委託先窓口(口和)(87-2113) |
高野支所 | 〒727-0402 庄原市高野町新市1171-1 電話番号 0824-86-2111(代表) FAX 0824-86-2062 地域振興室・高野教育室/総務係(86-2111)・教育係(86-2111)・市民生活係(86-2115)・産業建設係(86-2113) 広島県水道広域連合企業団委託先窓口(高野)(86-2113) |
比和支所 | 〒727-0301 庄原市比和町比和1119-1 電話番号 0824-85-2111(代表) FAX 0824-85-3006 地域振興室・比和教育室/総務係(85-2111)・教育係(85-2111)・市民生活係(85-3001)・産業建設係(85-3003) 広島県水道広域連合企業団委託先窓口(比和)(85-3003) |
総領支所 | 〒729-3703 庄原市総領町下領家280-1 電話番号 0824-88-2111(代表) FAX 0824-88-2978 地域振興室・総領教育室/総務係(88-2111)・教育係(88-2111)・市民生活係(88-3063)・産業建設係(88-3065) 広島県水道広域連合企業団委託先窓口(比和)(88-3065) 総領診療所(88-2611) |
会計管理者
市外局番(0824)会計課 | 出納係 | 73-1141 | 公金の支払・収納、資金計画、物品の管理など |
教育委員会
教育部
市外局番(0824)教育総務課 | 総務係 | 73-1182 | 教育委員会会議、市費職員の人事・給与、予算、奨学金など |
学校管理係 | 73-1186 | 学校運営、学校給食、学校施設の整備・維持管理など | |
教育指導課 | 学事係 | 73-1183 | 県費教職員の人事・給与、学校の保健衛生・安全、学校の組織・学級編成など |
指導係 | 73-1184 | 教育職員研修・指導、生徒指導、教科書採択など | |
生涯学習課 | 生涯学習係 | 73-1188 | 社会教育の振興、施設の整備・維持管理、人権教育、スポーツの振興など |
文化振興係 | 73-1189 | 文化振興、文化財・埋蔵文化財、博物館・資料館など |
庄原市議会
市外局番(0824)議会事務局 | 庶務係 | 73-1162 | 儀式・交際、予算、議会の庶務など |
議事調査係 | 73-1162 | 議会・委員会、議案・請願・陳情、会議録、傍聴、市政調査など |
事務局・委員会など
市外局番(0824)選挙管理委員会事務局 | 選挙係 | 73-1126 | 選挙の運営、啓発、定時登録など | |
農業委員会事務局 | 農地係 | 73-1133 | 農地の売買・贈与・貸借・転用、農業者年金など | |
監査委員事務局 | 監査係 | 73-1163 | 市の財政監査、決算審査など | |
公平委員会 | 事務職員 | 73-1163 | 職員の不利益処分に関する審査・判定など | |
西城市民病院 | 事務局 | 医療総務係 | 82-2611 | 病院の管理取締り、職員の人事・給与・研修、予算・決算、医療保険事務、健診業務など |
庁舎の位置や庁舎内の配置は市役所の案内ページへ