議長の動き

 こんにちは!議長の林 高正です。ここでは、庄原市議会としてどのような活動を行っているかを住民のみなさんに知っていただくため、議会を代表し出席した主な公式行事を発信しています。

◆過去の議長の動きはこちら

■令和7年3月

令和7年3月15日(土曜日)

庄原市立粟田小学校閉校式に出席しました

 明治6年に教成舎を創設以降、多くの生徒の学びやであった粟田小学校が閉校することとなり、閉校式が実施されました。当日は、これまで学校に関わりのあった方や生徒が見守り、これまでの歴史を振り返られる中、共に感謝の気持ちで式に臨みました。

令和7年3月16日(日曜日)

庄原市立峰田小学校閉校式に出席しました

 明治5年に峰村と春田村に各一校小学校設置以降、多くの生徒の学びやであった峰田小学校が閉校することとなり、閉校式が実施されました。当日は、これまで学校に関わりのあった方や生徒が見守り、これまでの歴史を振り返られる中、共に感謝の気持ちで式に臨みました。

令和6年度けんみん文化祭備北地区フェスティバル庄原大会へ五島教育民生常任委員会委員長が代理出席しました

 地域文化の振興に貢献されてる歴史あるフェスティバルが、庄原市東城文化ホールにて実施されました。大会には、市内各地域から18団体が出場され、日頃培われた成果を披露されていました。


令和7年3月22日(土曜日)

呉市合併20年記念行事に出席しました

 平成の大合併により、現在の市域となられてから20年を迎えられることを記念し、新日本造機ホール(呉市役所1階)にて実施されました。式典には、様々な自治体等から多くの来賓の方々が出席される中、盛会に開催されました。

呉市合併20年記念行事.jpg

令和7年3月28日(金曜日)

庄原市立板橋小学校子育て支援施設完成式に出席しました

 板橋小学校放課後児童クラブを実施している現施設の老朽化に伴い、適切な環境の確保・多様なニーズに応じた受入れ体制の充実を目的に、移転を計画した施設が竣工の運びとなり、実施され、関係のみなさまの願いがこもった施設の完成に向け喜びのことばをおくりました。

令和7年3月29日(土曜日)

岡山県新見市市制施行20周年記念式典へ坂本副議長が代理出席しました

 平成17年3月に新見市と阿哲郡4町が新設合併されてから20周年を迎えられることを記念し、新見文化交流館「まなび広場にいみ」大ホールにて実施されました。式典には、様々な自治体等から多くの来賓の方々が出席される中、盛会に開催されました。

岡山県新見市市制施行20周年記念式典.jpg