過去の議長の動き(令和7年1月分)
令和7年1月6日(月曜日)
◇庄原市議会事務局の仕事初め式を執り行いました令和7年の仕事初めを迎えるにあたり、正副議長室において議会事務局職員に対し、年頭の訓示を行いました。
令和7年1月7日(火曜日)
◇庄原市農業委員会新年会に坂本副議長が代理出席しました農業者の代表である農業委員と農地利用最適化推進委員で組織する農業委員会が、桜花の郷 ラ・フォーレ庄原にて開催され、関係者間で市内農業のあり方等について意見交換を行い、親睦を深めました。
令和7年1月12日(日曜日)
◇令和7年庄原市消防出初式に出席しました庄原市消防団及び備北地区消防組合により庄原市総合体育館にて実施された「令和7年庄原市消防出初式」に出席し、市民生活の安全確保のため参集された参加者の皆様に激励の言葉をおくりました。


令和7年1月17日(金曜日)
◇広島県老人福祉施設連盟から「令和6年度補正予算による高齢者福祉・介護施設への支援に関する要望書」が提出されました長引く物価高騰により厳しい状況にある施設運営に対し、物価高騰の状況を適切に反映させた金額の支援、また、一般企業との賃金格差是正に関する予算措置等に関する要望書が提出されました。

令和7年1月19日(日曜日)
◇世羅町合併20周年記念式典に坂本副議長が代理出席しました平成16年10月に世羅郡内の旧甲山町、旧世羅町、旧世羅西町が合併され20周年を迎えられたことを記念し、世羅町せら文化センターにて実施されました。式典には県内の様々な自治体等から多くの来賓の方々が出席される中、盛会に開催されました。

令和7年1月21日(火曜日)
◇原水爆禁止広島協議会及び広島県原爆被害者団体協議会から「核兵器禁止条約の実効性を高めるために日本政府が主導的役割を果たすことを求める陳情書」が提出されました唯一の戦争被爆国として、核兵器禁止条約を前に進めるため、日本政府が主導的役割を発揮することについて、本市議会が国に対する意見書の採択を行うよう求める趣旨の陳情書を提出されました。

令和7年1月24日(金曜日)
◇庄原地域自治振興区連絡協議会主催の懇親交流会に出席しました庄原地域内の自治振興区活動を促進し地域の活性化に寄与することを目的に活動されている庄原地域自治振興区連絡協議会が、桜花の郷 ラ・フォーレ庄原にて開催され、関係者間において懇親を深めました。
令和7年1月26日(日曜日)
◇岡山県高梁市発足20周年記念式典に出席しました平成16年10月に1市4町で合併され20周年を迎えられたことを記念し、高梁総合文化会館にて実施されました。式典には多くの来賓の方々が出席される中、盛会に開催されました。
令和7年1月28日(火曜日)
◇広島県市町村職員年金者連盟庄原支部主催の新年会に坂本副議長が代理出席しました地域社会の福祉増進を目的とする広島県市町村職員年金者連盟の庄原支部が、桜花の郷ラ・フォーレ庄原にて開催され、会員等関係者で情報交換をされる中親睦を深められました。
令和7年1月29日(水曜日)
◇全国市議会議長会第182回建設運輸委員会に出席しました令和6年度に就任した全国市議会議長会の建設運輸委員として、東京都千代田区にある全国町村会館にて実施された会議に出席しました。会議では、令和6年度に建設運輸委員会として行った要望結果の確認や次年度委員会への申し送り事項等について協議しました。

令和7年1月30日(木曜日)
◇全国大会等出場者壮行式に出席しました冬季に庄原市の代表として全国大会等に出場されることとなった方々の壮行式が、庄原市役所本庁舎にて実施され、出場される方々を激励しました。
