過去の議長の動き(令和5年11月前期分)
令和5年11月4日(土曜日)
◇令和5年度広島県立庄原格致高等学校同窓会総会に出席しました本年で設立126年となる広島県立庄原格致高等学校の卒業生の方々で組織する同窓会の新たな発展を目指し、桜花の郷 ラ・フォーレ庄原で開催されました。
令和5年11月6日(月曜日)
◇令和5年第2回広島県市町総合事務組合議会定例会に出席しました組合を組織する市町職員の退職手当等を共同処理すること等を目的とする広島県市町総合事務組合の議会定例会がメルパルク広島にて開催され、令和4年度歳入歳出決算認定等について協議されました。また、監査委員として林議長が選任されました。

令和5年11月7日(火曜日)
◇国民大運動広島県実行委員会から「地域住民の暮らしを守り、持続可能な地域づくりをすすめていくこと」に関する陳情書が提出されました地域の活性化と持続可能な地域社会、社会保障を充実して安全・安心で住み続けられる街をつくることを目指し、自治体キャラバンを実施される中、目的を実現するための項目について、国に対し意見書を提出することを求める陳情書を提出されました。

◇行政視察として長崎県西海市議会より来られた「厚生常任委員会」のみなさまをお迎えしました
廃棄物処理施設の今後の整備に向けた先進事例の取組みについて視察に来られ、環境政策課からの説明を受けられた後、令和4年5月に完成した庄原市備北クリーンセンターを視察されました。

令和5年11月9日(木曜日)
◇全国市議会議長会第233回理事会・第115回評議員会合同会議に出席しました全国の市議会議長が参集し、各ブロック部会及び会長からの提出議案に対する審議等が行われました。中国部会からは、本市議会から提出した「森林環境譲与税の譲与基準の見直しについて」を議案として林議長が提案発表し、審議の結果、可決され、議長会への委員会送付となりました。今後は、各省庁へ要望される予定です。


令和5年11月14日(火曜日)
◇広島空港北アクセス道路(広島中央フライトロード)建設促進に係る中央提案活動に出席しました10月20日の広島県議会、10月27日の広島県土木建築局、国土交通省中国地方整備局に引き続き、国土交通省及び国会議員に対し提案活動を行いました。
