文字の大きさ

  • 標準
  • 拡大

色を変える

白色

黒色

青色

ページ自動読み上げ

ページ自動読み上げボタン

男女共同参画エンパワメント講座

開催期間 2025年10月30日~2025年10月30日
開催場所 庄原自治振興センター

男女共同参画エンパワメント講座として、庄原市女性団体連絡協議会と共同で講演会を開催します。
今回は講師に森田ひとみさんをお招きし、「人生100年時代のキャリアデザイン」を講演いただきます。
庄原市女性団体連絡協議会の研修会と兼ねて開催しますが、参加費は無料で、お申込みいただければどなたでも参加いただけます。
会場の都合で、参加いただける人数に限りがあります。お早めにお申込みください。


チラシはこちら⇒令和7年度男女共同参画エンパワメント講座チラシ(266KB)

エンパワメントとは?
知識や決断力などの力(パワー)をつけることです。自分自身の力で問題や課題を解決していくことができる技術や知識を得ることによって、生活や人生を決定する権利を持ち、さまざまな意思決定に参画する力をつけていくことを意味します。日本語では「能力開花」などともいわれます。
とき
令和7年10月30日(木)11時~12時
ところ
庄原自治振興センター 研修室B(庄原市西本町二丁目17-15)
講師
Moritaキャリアプランニング 代表  森田 ひとみ さん
テーマ
人生100年時代のキャリアデザイン
定員
10名(申込先着順)
申込方法
電話・FAX・電子メールまたは来庁されて直接お申込みください。
申込締切
令和7年10月28日(火)
問い合わせ・申込み先
庄原市 生活福祉部 市民生活課 市民生活係
(庄原市役所1階)
電話:0824-73-1154
FAX:0824-73-1247
メール:simin-seikatsu@city.shobara.lg.jp

※「用語解説」のご連絡については、ウェブリオまでお問い合わせください。

市民生活課
お問い合わせ
市民生活係:消費者行政、市民相談、国際友好都市、国際交流、斎場、墓地の経営許可・改葬、人権啓発、男女共同参画など
電話:0824-73-1154
戸籍住民係:戸籍・住民基本台帳、印鑑登録、住居表示、パスポート、埋火葬許可、諸証明、国保資格得喪など
電話:0824-73-1157