空き家を放置するとどうなるのか、相続登記の申請が義務化されたことで何が変わったのか
空き家の相続等の問題について、具体的な案内や解決事例をもとにお話しします。
使っていない空き家をお持ちの方、空き家をどうにかしたいが何から始めていいかわからない方
ぜひこの機会に空き家の活用について考えてみましょう。
■日 時 令和7年10月8日(水) 18:00~19:00(開場 17:30~)
■会 場 庄原自治振興センター 多目的ホール (庄原市西本町二丁目17番15号)
■対象者 どなたでもご参加いただけます
■講 師
司法書士 飯田 一生 氏
(庄原市空き家解決専門家ネットワーク 代表)
講演会終了後に無料相談会を開催します。
空き家の無料相談会(要予約)
相続・遺言をはじめ、空き家の処分や空き家(空き地)の管理、利活用など
空き家に関する困りごとに専門家が無料で相談に応じます。
■日 時 令和7年10月8日(水) 19:00~21:00
■会 場 庄原自治振興センター (庄原市西本町二丁目17番15号)
■内 容 空き家に関すること(相続、管理、処分、活用など)
※一組45分以内
※事前予約制
■相談員 司法書士、宅地建物取引士、社会福祉士等
(庄原市空き家解決専門家ネットワーク)
講演会・相談会の詳細はチラシをご覧ください。
講演会・相談会 チラシ.pdf
■ご予約・お問い合わせ 庄原市空き家解決専門家ネットワーク
電話:(0824)72-2315
■主 催 庄原市(企画振興部 自治定住課 自治定住係)
電話:(0824)73-1209 FAX:(0824)73-3322 メール:jichi@city.shobara.lg.jp