文字の大きさ

  • 標準
  • 拡大

色を変える

白色

黒色

青色

ページ自動読み上げ

ページ自動読み上げボタン

特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)の登録制度が始まります

道路交通法が改正され、令和5年7月から、特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)の登録制度が始まります。
公道を走行しなくても、車両を所有している人は、ナンバープレートの交付申請手続きを行う必要があります。

特定小型原動機付自転車とは

原動機付自転車のうち、外部電源から供給される電気を動力源とする電気モーターがついているもので、以下の全てに該当するもの。

  • 長さ1.9m以下、幅0.6m以下のもの
  • 原動機の定格出力が0.60kw以下のもの
  • 最高速度が時速20km以下のもの

また、公道を走行するためには、これに加えて主に次の保安基準に適合している必要があります。

  • 走行中に最高速度の設定を変更することができないこと
  • オートマチック・トランスミッション(AT)機構がとられていること
  • 最高速度表示灯が備えられていること
さらに、自動車損害賠償責任保険(共済)への加入が義務付けられています。
保安基準などの詳細は、国土交通省のホームページをご覧ください。

国土交通省:特定小型原動機付自転車とは(外部リンク)

税額

年額2,000円

交付申請手続き

税務課または各支所市民生活係へ申請してください。申請の際は、次の書類を持参してください。
  • 標識交付申請書(車台番号を記載してください)
  • 販売もしくは譲渡の事実がわかるもの(※)
  • 届出者の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
※販売店または譲渡した人の押印が必要です。
※販売(譲渡)証明書で、「特定小型原動機付自転車」に該当するか判断できない場合は、カタログなど、仕様のわかるものを持参してください。

ご注意ください

市が交付するナンバープレートは、軽自動車税(種別割)の管理をするためのもので、公道の走行を許可するものではありません。電動キックボードなどで公道を走る際の交通ルールについては、警察庁のホームページをご確認ください。

警察庁:特定小型原動機付自転車(いわゆる電動キックボード等)に関する交通ルール等について(外部リンク)




※「用語解説」のご連絡については、ウェブリオまでお問い合わせください。

税務課
お問い合わせ
資産税係:固定資産税・軽自動車税・鉱産税・たばこ税・入湯税など
電話:0824-73-1144
市民税係:市県民税・国民健康保険税・介護保険料など
電話:0824-73-1146