▼下高自治振興区地域マネージャー 向田富美恵(むこうだふみえ)さん

つながりの場「とことこ」
「子どもを連れて出かける場所がない」「引っ越してきて周りに知り合いが少ない」「おしゃべりできる仲間ができたらいいな」
高野町の下高自治振興区では、お母さんたちが集える場所を作りたい、自治振興センターをもっと利用してもらいたいとの思いから、毎週木曜日にセンターの和室を開放しています。
地域の広報誌で名称を募集したところ、たくさんの方に応募していただきました。「とことこ」というのは、散歩するようにとことこ行ってみようという意味です。
お母さんが楽しいとみんなが楽しい
子どもたちは床にゴロンと寝転がったり自由に歩き回ったり、お母さんたちも「今日の夕ご飯何にしよう」「イベントしたいね」などとおしゃべりしています。
また、おもちゃや絵本を送っていただいたり、リンゴ農家さんからリンゴを差し入れて頂いたり、地域の皆さんにも温かく見守っていただいています。
「ゆっくりできた。また来るね!」「楽しかったよ!」と言葉をかけてもらえるととても嬉しいです。
お母さんたちのつながりの場が、子どもたちや地域を元気にできると思っています。