人と人とのつながりを大切にしながら、自発的なまちづくりに取り組む皆さんをご紹介します。
▼山内小学校 3・4年生の皆さん

山内に人を増やそう!
山内小学校の3・4年生は、総合的な学習の時間に「山内の発展に貢献した人物」などに焦点を当て、「人にやさしい地域 山内」の歴史について学んできました。
令和2年10月からは、山内地域のために活動している人と共に、「山内に人を増やそう!」と空き家の掃除や地域のPR活動に取り組んでいます。
「山内てごぉし隊」とのコラボ
山内地域で空き家の片付け活動を行い、地域の空き家と移住希望者の橋渡しをしている「山内てごぉし隊」の皆さんと一緒に、空き家の見学と掃除を行いました。
児童は、「すてきな空き家だから人に住んでもらいたい」「空き家を活用して山内に人を増やしたい」「自分たちにできることをもっとやりたい」などと話しています。
今後は、クラスのみんなの意見をもとに、どのように地域をPRしていくか考えながら、たくさんの空き家を掃除したいと思っています。

