文字の大きさ

  • 標準
  • 拡大

色を変える

白色

黒色

青色

ページ自動読み上げ

ページ自動読み上げボタン

マイナンバーカードの電子証明書の手続きについて

マイナンバーカードの暗証番号について

マイナンバーカードの暗証番号がロックされた場合・暗証番号を忘れた場合

 マイナンバーカードを利用した手続きを行う場合に、暗証番号を一定回数間違えるとマイナンバーカードにロックがかかり、カードの利用ができなくなります。
 ロック解除は、市民生活課または各支所市民生活係で行うことができます。
 また、マイナンバーカードの暗証番号を忘れた場合は、暗証番号の再設定手続きをする必要があります。

現在の暗証番号から別の暗証番号に変更したい場合

 暗証番号の変更手続きは、市民生活課または各支所市民生活係で行うことができます。
また、現在の暗証番号がわかれば、マイナポータル又は利用者クライアントソフトを使用して、スマートフォンやパソコンから暗証番号の変更も可能です。
  マイナポータル(外部リンク)
  公的個人認証サービスポータルサイト(利用者クライアントソフト)(外部リンク)

市民生活課または各支所市民生活係での手続きに必要なもの
「必要なもの」を持って、窓口にお越しください。
手続きをする人 必要なもの
本人 ・マイナンバーカード
法定代理人
(15歳未満又は成年被後見人)

・法定代理人の顔写真付き本人確認書類
・代理権を証する書類
・本人のマイナンバーカード

代理人
(※即日手続きはできません)
・代理人の顔写真付の本人確認書類
・本人のマイナンバーカードと本人確認書類
※代理人が代わりに手続きする場合は、照会回答方式による手続き(後日手続き)となります。手続きの完了までに数日かかりますので、余裕を持ってお手続きください。

コンビニでの暗証番号の再設定

利用者証明用電子証明書暗証番号(数字4桁)が正確に入力できる場合に限り、コンビニで署名用電子証明書の暗証番号(数字とアルファベット大文字で6桁~16桁)の再設定ができます。
 詳しい手続きの方法は、以下のチラシ、地方公共団体情報システム機構のホームページをご覧ください。
 マイナンバーカードの暗証番号再設定がコンビニでできます(チラシPDF)(75KB)
  地方公共団体情報システム機構(公的個人認証サービスポータルサイト)(外部リンク)



マイナンバーカードの電子証明書の新規発行・更新について

 マイナンバーカードの交付・申請の際に発行を希望されなかった場合や、住所・氏名等の変更により署名用電子証明書が失効し、新たに署名用電子証明書の発行を希望される場合には、新たに電子証明書を発行することができます。
 また、マイナンバーカードに記録されている電子証明書の有効期間の3か月前から電子証明書の更新ができます。
 電子証明書の有効期間が近づいた方には、地方公共団体情報システム機構から「有効期限のお知らせ」が送付されます。
参考:マイナンバーカード総合サイト(更新手続きについて)(外部リンク)
手続きに必要なもの
「必要なもの」を持って、窓口にお越しください。
手続きをする人 必要なもの
本人 ・マイナンバーカード
法定代理人
(15歳未満又は成年被後見人)

・法定代理人の顔写真付き本人確認書類
・代理権を証する書類
・本人のマイナンバーカード

代理人
(※即日手続きはできません)
・代理人の顔写真付の本人確認書類
・本人のマイナンバーカードと本人確認書類

※15歳未満の方および成年被後見人の方には、原則、署名用電子証明書は発行できません。
 必要な場合は、ご相談ください。

※「用語解説」のご連絡については、ウェブリオまでお問い合わせください。

市民生活課
お問い合わせ
市民生活係:消費者行政、市民相談、国際友好都市、国際交流、斎場、墓地の経営許可・改葬、人権啓発、男女共同参画など
電話:0824-73-1154
戸籍住民係:戸籍・住民基本台帳、印鑑登録、住居表示、パスポート、埋火葬許可、諸証明、国保資格得喪など
電話:0824-73-1157