文字の大きさ

  • 標準
  • 拡大

色を変える

白色

黒色

青色

ページ自動読み上げ

ページ自動読み上げボタン

狂犬病予防注射について

狂犬病予防注射とは

犬の飼い主には、飼い犬に年1回の狂犬病予防注射を受けさせること、および注射済票の
交付を受けることが法律により義務づけられています。
庄原市内および三次市内の一部の動物病院で予防注射を受ける場合は、病院にて注射済票を交付されます。
その他の動物病院(庄原市・三次市外)で予防注射を受ける場合は、注射済票の交付手続きを行ってください。

注射済票交付の手続き

・注射済票交付手数料 : 550円(注射料金は別途必要)
・注射済票再交付手数料: 340円

※獣医師の先生から注射済証明書を受け取り、環境政策課もしくは各支所へ持参してください。

⑤注射済証再交付申請書.【pdf:75kb】 

令和7年度 狂犬病予防集合注射日程についてお知らせします。


庄原地域
狂犬病予防集合注射実施案内及び日程表(PDF:913KB)

西城地域
狂犬病予防集合注射実施案内及び日程表(PDF:258KB)

東城地域
狂犬病予防集合注射実施案内(PDF:389KB)
狂犬病予防集合注射実施日程表(PDF:74KB)


口和地域
狂犬病予防集合注射実施案内及び日程表(PDF:225KB)

高野地域
狂犬病予防集合注射実施案内及び日程表(PDF:275KB)

比和地域
狂犬病予防集合注射実施案内及び日程表(PDF:1,844KB)

総領地域
狂犬病予防集合注射実施案内及び日程表(PDF:146KB)

※「用語解説」のご連絡については、ウェブリオまでお問い合わせください。

環境政策課
お問い合わせ
環境政策係:生活衛生、環境保全、狂犬病予防など
電話:0824-72-1398
リサイクルプラザ係:一般廃棄物の処理、リサイクルプラザの管理、衛生センターの管理など
電話:0824-72-1398
クリーンセンター係:可燃ごみの処理など
電話:0824-72-2044

支所のお問い合わせ
西城支所地域振興室 電話:0824-82-2181
東城支所産業建設室 電話:08477-2-5141
口和支所地域振興室 電話:0824-87-2113
高野支所地域振興室 電話:0824-86-2113
比和支所地域振興室 電話:0824-85-3003
総領支所地域振興室 電話:0824-88-3065