文字の大きさ

  • 標準
  • 拡大

色を変える

白色

黒色

青色

ページ自動読み上げ

ページ自動読み上げボタン

紙リサイクル

紙リサイクルの意義

紙の原料は元をたどればすべて木材(パルプ用材)です。不要になった紙を安易にごみにすることは、貴重な森林資源を浪費することにつながります。視点を変えれば、古紙は国内で発生する貴重な資源であり、製紙原料の安定確保のためにリサイクルは重要です。

紙のリサイクルは、一度使われた紙(古紙)を繰り返し使うことで資源の有効利用になり、新たに投入される木材(パルプ用材)の量を抑制することで、森林資源の持続可能な利用に貢献します。また、紙のリサイクルは、廃棄物として処理される紙の量を削減し、廃棄物減量化に貢献します。

日本では、古紙回収の仕組みが確立し、循環型社会の形成に大きく貢献しています。紙をごみとして捨ててしまう前に、まず、リサイクルを考えましょう。

古紙を分別する理由

古紙にはいくつかの種類があり、一般的によく目にするものとして、新聞、段ボール、雑誌、雑がみ、飲料用パックなどがあります。これらの古紙をリサイクルするために大切なことは、種類ごとに分別して排出することです。その理由は、古紙はその品質や特徴に応じてそれぞれ異なる紙の原料に使われるからです。例えば、新聞は新聞用紙やコピー用紙を作る原料に使われています。また、雑誌は菓子箱や書籍、段ボール箱を作る原料に使われています。

リサイクルできる紙類・できない紙類の例

※「用語解説」のご連絡については、ウェブリオまでお問い合わせください。