文字の大きさ

  • 標準
  • 拡大

色を変える

白色

黒色

青色

ページ自動読み上げ

ページ自動読み上げボタン

庄原市森づくり事業

庄原市では、平成19年度から広島県で創設された「ひろしまの森づくり県民税」を財源とする「庄原市森づくり事業」に取り組んでいます。

この県民税は、県民1人当り年間500円の負担で、県全体では約10億円となっており、森づくり事業によって、手入れが十分にされていない人工林(スギ・ヒノキ)や里山林(天然林マツ・広葉樹など)の手入れ(間伐など)を行い、森林の持つ多様な公益的機能を維持していこうとするものです。

地元住民による里山林の整備の画像

森林の多様な公益的機能とは

  • 災害を防ぎます
  • 水をたくわえます
  • きれいな水を生み出します
  • 空気をきれいにします
  • 人に安らぎを与えます
  • 地球温暖化を防ぎます

事業の内容は

人工林対策~森の機能を回復させます~

15年以上手入れがされていないスギ・ヒノキの人工林の間伐などに対して補助を行っています。

実際の作業はプロにおまかせ!!

1.人工林の間伐

2.台風や大雪による被害木の片付け(二次被害を防止します)

3.間伐用の作業路の整備 など

※人工林の間伐作業には、所有者負担金1万円/haが必要です。

また、事業実施後の森林管理等について20年間の協定書(所有者と庄原市)を交わします。

間伐された人工林の画像

里山林対策~心のよりどころ、里山を美しく~

マツや広葉樹などの里山林の手入れ、間伐材の利用、森林・林業体験活動の支援などを実施しています。

1.里山林整備

  • 放置された里山林の除間伐、下草刈り
  • 松くい虫被害による松林の整理
  • 竹林の伐採および整理による繁茂の防止
  • 有害鳥獣の生息の場となっている里山林を整備し、野生鳥獣による農作物被害を防止(バッファゾーン整備)

バッファゾーンの画像バッファゾーン整備された山林の画像

2.里山保全活用支援事業(ソフト事業)

里山林の保全活用に関する住民団体やNPO団体などの自らの取り組みに対する支援。

3.森林・林業体験活動支援(ソフト事業)

森林の機能や林業について学ぶ体験活動に対する支援。

小学生を対象にした森林学習の画像

4.間伐材利用対策(ソフト事業)

木質バイオマスエネルギーの利用普及に関する取り組み。

※里山林整備事業については、事業実施後の森林管理等について20年間の協定書(所有者と庄原市)を交わします。

※「用語解説」のご連絡については、ウェブリオまでお問い合わせください。

林業振興課
お問い合わせ
林業振興係:林業の振興、森林病害虫防除・防疫、有害鳥獣対策、ひろしまの森づくり事業、森林経営管理制度など
電話:0824-73-1124