高温多湿な日が続いており、食中毒が発生しやすい気象条件となっていますので、手洗いの励行、食品の取扱い(食中毒菌を『つけない』・『増やさない』・『やっつける』)に十分注意し、食中毒の発生を防止しましょう。
【食中毒について(外部リンク)】
☛厚生労働省ホームページ 食中毒について
☛広島県ホームページ 食中毒の発生状況について
![]() |
![]() |
![]() |
家庭でできる食中毒予防の6つのポイント[PDF:880KB] | テイクアウト・デリバリーにおける食中毒予防[PDF:664KB] | できていますか?衛生的な手洗い[PDF:391KB] |
※広島県では、令和4年度まで実施していた「食中毒警報」は廃止し、令和5年度から6月1日から9月30日までを「夏の食中毒予防期間」と定めて食中毒の予防啓発を行うこととなりました。
詳しくは広島県のホームページをご覧ください。
☛広島県ホームページ [新設]広島県夏の食中毒予防期間について