交付金制度について
電源立地地域対策交付金は、発電用施設が立地する地域の住民福祉向上等を目的とした事業に対して、国から交付されるものです。
庄原市内の発電用施設
庄原市では、市内の4地域5箇所に交付金対象となる稼働開始後15年経過した水力発電施設があります。
発電所 | 所在地 | 稼動開始年 | 交付対象期間 |
---|---|---|---|
落合発電所 | 西城町 | 昭和38年 | 昭和56年度~令和12年度 |
川西発電所 | 東城町 | 大正4年 | 昭和56年度~令和12年度 |
森原発電所 | 口和町 | 昭和27年 | 昭和56年度~令和12年度 |
神野瀬発電所 | 高野町 | 昭和19年 | 昭和56年度~令和12年度 |
新帝釈川発電所 | 東城町 | 平成18年 | 令和4年度~令和10年度 |
交付金の活用
庄原市電源立地地域対策交付金事業(過去3年まで掲載)
年度 | 措置名 | 補助事業の名称等 | 充当額等 | その他 |
---|---|---|---|---|
R6 | 地域活性化 措置 |
事業名:庄原市立保育所維持運営事業 | 総事業費 653万円 充当額 600万円 |
事業について[PDF:259KB] |
内 容:庄原市立保育所保育士人件費(基本給)5名分 (庄原市立みどり園保育所) |
||||
期 間:令和6年7月~令和6年10月 | ||||
令和6年度事業評価報告書[197KB] | ||||
R5 | 地域活性化 措置 |
事業名:庄原市立保育所維持運営事業 | 総事業費 735万円 充当額 604万円 |
事業について[PDF:123KB] |
内 容:庄原市立保育所保育士人件費(基本給)6名分 (庄原市立みどり園保育所) |
||||
期 間:令和5年7月~令和5年10月 | ||||
令和5年度事業評価報告書[214KB] | ||||
R4 | 地域活性化 措置 |
事業名:庄原市立保育所維持運営事業 | 総事業費 664万円 充当額 611万円 |
事業について[PDF:135KB] |
内 容:庄原市立保育所保育士人件費(基本給)5名分 (庄原市立みどり園保育所) |
||||
期 間:令和4年7月~令和4年10月 | ||||
令和4年度事業評価報告書[221KB] | ||||
R3 | 地域活性化 措置 |
事業名:庄原市立保育所維持運営事業 | 総事業費 614万円 充当額 600万円 |
事業について[PDF:119KB] |
内 容:庄原市立保育所保育士人件費(基本給)5名分 (庄原市立みどり園保育所) |
||||
期 間:令和3年7月~令和3年10月 | ||||
令和3年度事業評価報告書[151KB] |
交付金制度の詳細については、こちらをご覧ください。