文字の大きさ

  • 標準
  • 拡大

色を変える

白色

黒色

青色

ページ自動読み上げ

ページ自動読み上げボタン

第3期庄原市長期総合計画の策定に向けた市民ワークショップ

目的

本市では、まちづくりの指針として、「長期総合計画」を策定し、各種施策・事業に取り組んでいます。
現計画の「第2期庄原市長期総合計画」が令和7年度に最終年度を迎えることから、現在、次期総合計画の策定に向けて準備を進めており、その一環としてワークショップを実施しています。
ワークショップでは、幅広い年齢層の多様な意見を伺うとともに、市の将来像やまちづくりについて意見交換を行い、本市の将来像やビジョン検討の参考とすることを目的とします。

ワークショップの実施内容等

第1回(終了) 第2回 第3回(予定)
令和7年3月22日 令和7年4月27日 令和7年5~6月頃
テーマ:
将来のまちの姿を考えよう!
テーマ:
理想の庄原市を実現するための
取組を考えよう!
テーマ:
協働のまちづくりに向けた
取組を考えよう! 
※実施時期、テーマ等は変更となる場合があります

第1回ワークショップについて

令和6・7年度で策定し、令和8年度より新たにスタートする「第3期庄原市長期総合計画」について、市の将来像や、まちづくりなどの意見交換を行う「第1回市民ワークショップ」を3月22日、庄原自治振興センターで開催し、総勢42人が参加しました。
和気あいあいとした雰囲気の中、将来の本市の姿などについて意見を交わし合い、参加者は「初めてまちづくりのワークショップに参加した」「さまざまな立場の人と意見交換できて良かった」と話しました。
今後開催する第2回・第3回のワークショップについても、広報しょうばらやホームページなどで情報発信していきます。

photo_20250324-083736_2.jpg

第1回市民ワークショップニュース[PDF:7.18MB]

※「用語解説」のご連絡については、ウェブリオまでお問い合わせください。

企画課
お問い合わせ
企画調整係:市の基本構想・基本計画・実施計画、まち・ひと・しごと創生、組織・機構および定数管理など
電話:0824-73-1128
デジタル推進係:地域情報化計画、行政手続きのオンライン化など
電話:0824-73-1148