文字の大きさ

  • 標準
  • 拡大

色を変える

白色

黒色

青色

ページ自動読み上げ

ページ自動読み上げボタン

令和6年度市政懇談会の開催状況

庄原市まちづくり基本条例第8条第2項の規定に基づき、市民と市長が直接対話することにより、市民の市政への理解を深め、市民の意向を尊重したまちづくりを推進することを目的として市政懇談会を実施しました。
今回は市が設定したテーマで懇談・意見交換を行い、その後JR芸備線を取り巻く現状やJR芸備線・木次線の利用状況などについて、情報提供を行いました。
懇談テーマの資料
市の懇談テーマ:「安心して住み続けられるまちづくりに向けて~庄原いちばんづくりの取り組み~」
「安心して住み続けられるまちづくりに向けて~庄原いちばんづくりの取り組み~」

情報提供:「JR芸備線・木次線 全国につながる鉄道ネットワーク」
「JR芸備線・木次線 全国につながる鉄道ネットワーク」
懇談会まとめ
広報しょうばら2024年10月号4~5ページ
各地域開催状況
地域 自治振興区 日時 会場 参加
人数
庄原 庄原 8月19日(月)
19時~
庄原自治振興センター 41
東・山内 8月27日(火)
19時~
東自治振興センター 20
高・本村・峰田・敷信・北 10月3日(木)
19時~
庄原自治振興センター 28
西城 西城・八鉾 9月6日(金)
19時~
ウイル西城 36
東城 東城地域全自治振興区 9月9日(月)
19時~
市役所東城支所 61
口和 口和 8月23日(金)
19時~
口和自治振興センター 32
高野 上高・下高 8月8日(木)
19時~
上高自治振興センター 15
比和 比和 8月5日(月)
19時~
比和自治振興センター 36
総領 総領 8月21日(水)
19時~
総領自治振興センター 26

※「用語解説」のご連絡については、ウェブリオまでお問い合わせください。

行政管理課
お問い合わせ
行政管理係:行政経営改革・行政評価、地方分権など
電話:0824-73-1112
広報統計係:告知放送、広報・広聴、統計、ホームページなど
電話:0824-73-1159