文字の大きさ

  • 標準
  • 拡大

色を変える

白色

黒色

青色

ページ自動読み上げ

ページ自動読み上げボタン

児童虐待~ちょっとしたサインを見逃さないで~

児童虐待とは

児童虐待とは、親などの養育者が、子どもの心身を傷つけ、健やかな成長・発達を損なう行為です。子どもの人権を侵害するだけでなく、生命をおびゃかす場合もあります。親にとっては「しつけ」のつもりであっても、たとえ親に愛情があったとしても、子どもにとって有害な影響を及ぼす行為であれば、「虐待」といえます。「児童虐待防止法」では、児童虐待の種類を次の4つに分類していますが、多くの場合、これらが重なって起こっています。

児童虐待の種類

・身体的虐待
殴る、蹴る
火傷を負わせる
激しく揺さぶる
戸外に締め出すなど

・心理的虐待
無視、拒否的な態度
言葉による脅し、罵声を浴びせる
きょうだい間での差別的な扱い
子どもの前でのDV など

・性的虐待
性的行為の強要
性器や性交を見せる
ポルノグラフィの被写体にするなど

・ネグレクト
食事を与えない
ひどく不潔にする
乳幼児を残したまま、たびたび外出する
病気やケガをしても病院に連れて行かないなど

子育て中の保護者のみなさんへ~ひとりでがんばらないで~

子育てはいつも楽しいことばかりでなく、つらくて大変なこともたくさんあります。子育てにいらいらしたり、子どもを感情的に叱ってしまったりなど、多くの方が経験しているのではないでしょうか。子育てに悩んだり不安を感じたときは、ひとりで抱え込まず、相談してください。


地域の皆さんへ~子育て家庭に暖かい目を~

日頃から挨拶や声かけをするなど、地域の子育て家庭を温かく見守ってください。また、もし気になる親子を見かけた時は、ためらわず相談窓口に連絡ください。「本当に虐待かどうかわからない」「告げ口をしているようで気が引ける」などの理由で、連絡をためらうことがあります。しかし、あなたの連絡が、子どもを救うだけでなく、苦しんでいる親も救うことができるかもしれないのです。

●子どもからのサイン
□不自然な外傷(内出血・骨折・火傷)が見られる
□極端にやせている
□季節はずれの服装をしている
□いつも服や身体が汚れている
□落ち着きがなく、言葉遣いや行動が乱暴
□言葉遣いや態度が丁寧すぎる(子どもらしさがない)
□表情が乏しい(無表情や凍りつくような凝視など)
□おとなを見るとおびえるおどおどしたそぶりを見せる
□夜遅くまでひとりで遊んでいる

●親からのサイン
□子どもの傷やアザなどに対して、不自然な説明をする
□子どもの行動に無関心、冷淡である
□子どもへの接し方が乱暴、ぎこちない
□子どもに話しかけない
□自分の思い通りにならないと体罰を加えようとする
□子どもを放置したまま、しょっちゅう外出している
□生活や気持ちにゆとりがない
□病気を持っていt、子育てや心身ともに負担になっている



●家庭状況からのサイン
□日常的に子どもの悲鳴、たたく音、泣き声が聞こえる
□地域や他の家族との交流がなく、孤立している
□夫婦関係、親子関係がうまくいっていない
□家庭内にゴミ散乱している

相談窓口

■子どもに関する相談
広島県北部こども家庭センター TEL0824-63-5181(代) 内線2313
相談時間平日9時~17時

庄原市役所生活福祉部児童福祉課 TEL0824-73-0051
相談時間平日9時~17時

■緊急時は110番へ
庄原警察署 TEL0824-72-0110
相談時間 24時間

※「用語解説」のご連絡については、ウェブリオまでお問い合わせください。

児童福祉課
お問い合わせ
児童福祉係:児童福祉、子ども・子育て支援法に基づく教育・保育の認定・確認・給付、保育所入所・利用者負担等の決定、児童手当、児童扶養手当、母子・父子福祉、青少年健全育成、里親、保育所運営の指導、保育所給食、認可外保育所など
電話:0824-73-1192
あんしん支援係:子育て支援・ファミリーサポート事業、子育て相談、放課後児童クラブ、配偶者等からの暴力の防止、子育て世代包括支援センター業務など
電話:0824-73-0051