文字の大きさ

  • 標準
  • 拡大

色を変える

白色

黒色

青色

ページ自動読み上げ

ページ自動読み上げボタン

庄原市出産・子育て応援支援金(国の出産・子育て応援支援金)

庄原市出産・子育て応援支援金(国の出産・子育て応援支援金)について             


国の全ての妊婦・子育て家庭が安心して出産・子育てができるための「出産・子育て応援給付金」事業を受け、庄原市では「庄原市出産・子育て応援支援金」として、支援金を支給します。
妊娠届出後に、出産応援支援金として5万円を支給し、出生届出後、新生児訪問を実施した後に子育て応援支援金5万円を支給します。

1対象者      

令和4年4月1日以降に出産された方 が対象です。
出産応援支援金は、令和4年4月1日以降に妊娠届出済みで、流産や死産をされた方も制度の対象となります。
詳しくは、お問合せください。

●出産応援支援金 :妊婦

●子育て応援支援金:出生した子どもを養育する者

2 支給内容

●出産応援支援金 :5万円

●子育て応援支援金 :5万円

所得制限はありません。
多胎妊娠の場合の子育て応援支援金は、5万円×子どもの人数

3 申請手続き

●出産応援支援金
妊娠届出時に
面談いたしますので、その際に申請書等をご提出ください。

子育て応援支援金
:出生出時に窓口で申請書等をお渡します。
 産後1か月頃新生児訪問を行いますので、その際にご提出ください。

4 その他質問事項(Q&A)
 
よくあるお問い合わせはこちら


5 既に妊娠の届出や出生の届出をされた方について
対象者の方へ、令和5年1月16日に支援金の案内と申請書を郵送しました。
令和5年2月28日までに申請書等を
「庄原市生活福祉部保健医療課母子保健係」へ同封の返信用封筒によりご返送ください。
令和4年4月1日以降に妊娠届出済みで、流産や死産をされた方も制度の対象となります。

対象者:
●令和4年4月1日~令和5年1月3日までに妊娠の届けを提出された方 ⇒詳細はこちら
 
●令和4年4月1日~令和5年1月3日までに出生の届けを提出された方 ⇒詳細はこちら


問い合わせ先


 庄原市子育て世代包括支援センター「ほのぼのネット」
(担当 保健医療課 母子保健係)
 0824-73-1214





       

※「用語解説」のご連絡については、ウェブリオまでお問い合わせください。