地域の歴史や文化、民俗を知るため、ぜひどうぞ。
詳細情報は以下の書名をクリックしてください。各市史・町史誌の紹介に移動します。
書名 | 価格 |
---|---|
『庄原市の歴史』通史編・資料編 | 各6,000円 |
『西城町誌』 | 10,000円 |
『東城町史』 全6巻 | 各5,000円 セット:30,000円 |
『口和町誌』 | 6,000円 |
『高野町史』 | 5,000円 |
『比和町誌 2005』 | 6,000円 |
『里山のまち総領』 | 1,500円 |
販売について
次のとおり販売しています。
- 販売場所:教育委員会生涯学習課文化振興係(市役所本庁舎4階)(※各町史誌は各支所教育室でも販売しています。)
- 遠方の方や送本を希望される方には、郵便振替などで対応しております。なお、その際の送料はご負担いただきますので、ご了承ください。
庄原市の歴史
通史編

全1,000ページ オールカラー 菊版 上製本(函入り)
価格:6,000円(税込)
平成17年1月発行
○旧庄原市制施行50周年の記念事業として、『資料編』と共に発刊いたしました。
○先史時代から現代に至るまでの先人の足跡を綴る、庄原地域初の本格的通史です。
○豊富な写真や図などの資料を、高精細のオールカラーで掲載しています。
資料編

全900ページ 菊版 上製本(函入り)
価格:6,000円(税込)
平成16年8月発行
○旧庄原市制施行50周年の記念事業として、『通史編』と共に発刊いたしました。
○庄原地域の歴史・民俗資料を一冊に凝縮。
○収録資料についての分かりやすい解説付き。
↑戻る
西城町誌
通史編・資料編・民謡CD+歌詞本セット
通史編 950ページ+資料編 650ページ B5版 上製本(函入り)
価格:10,000円(税込) ※2巻1組での販売となります。
平成17年1月発行
○西城町誌は、旧西城町合併50周年ならびに1市6町の合併を記念して発刊いたしました。
○現代までの西城の歴史を綴った通史編、歴史・民俗資料をまとめた資料編、そして西城の民謡を集めたCDと歌詞本が1セットになっています。西城の歴史や民俗を知るための一級の資料となっています。
↑戻る
東城町史
第1巻 自然環境・考古・民俗資料編

約1,300ページ A5版 上製本(函入り) 付図有
価格:5,000円(税込)
平成8年2月29日発行
○東城町史は、旧東城町の合併30周年記念事業の一環として編纂を進め、自然と歴史文化の集大成として全6巻で発刊いたしました。
○第1巻では地質・地理・考古・民俗資料を体系的に収録し、それぞれに解説を付しています。
○加えて、発刊当時の指定文化財をすべて収載しています。
第2巻 古代・中世・近世資料編

1,260ページ A5版 上製本(函入り)
価格:5,000円(税込)
平成6年9月30日発行
○東城町史は、旧東城町の合併30周年記念事業の一環として編纂を進め、自然と歴史文化の集大成として全6巻で発刊いたしました。
○第2巻では古代から近世にかけての政治・経済・社会・文化関係の史料を体系的に収録し、解題を付しています。
第3巻 備後鉄山資料編

1,173ページ A5版 上製本(函入り) 付図有
価格:5,000円(税込)
平成3年3月31日発行
○東城町史は、旧東城町の合併30周年記念事業の一環として編纂を進め、自然と歴史文化の集大成として全6巻で発刊いたしました。
○第3巻では近世から近代にかけての東城地域を中心とした備後における製鉄・鉄山業の史料を、史料別・年代別に収録し、解題を付しています。
○「東城・西城くろがねどころ」と謳われ、「庶民これによりて生活するもの甚だ多し」といわれたたたら製鉄は、現代に至るまで備北地域に影響を及ぼしています。東城地域のみならず、備後全域にわたって鉄山業関係史料を収録しており、地域を理解する上で価値の高い資料となっています。
第4巻 近代・現代資料編

959ページ A5版 上製本(函入り)
価格:5,000円(税込)
平成5年3月31日発行
○東城町史は、旧東城町の合併30周年記念事業の一環として編纂を進め、自然と歴史文化の集大成として全6巻で発刊いたしました。
○第4巻では明治から昭和50年代にかけての政治・経済・社会・教育・文化関係の史料を体系的に収録し、解題を付しています。
第5巻 自然環境・原始・古代・中世・近世通史編

902ページ A5版 上製本(函入り)
価格:5,000円(税込)
平成11年1月5日発行
○東城町史は、旧東城町の合併30周年記念事業の一環として編纂を進め、自然と歴史文化の集大成として全6巻で発刊いたしました。
○第5巻では地質・地形・気候・景観などの自然環境の特色、そして先史時代から近世までの東城地域の歴史を叙述しています。
第6巻 近代・現代通史編

814ページ A5版 上製本(函入り) 別冊年表付
価格:5,000円(税込)
平成9年3月31日発行
○東城町史は、旧東城町の合併30周年記念事業の一環として編纂を進め、自然と歴史文化の集大成として全6巻で発刊いたしました。
○第6巻では明治時代の廃藩置県から昭和60年頃までの東城地域の歴史を叙述しています。
↑戻る
口和町誌
1,100ページ A5版 上製本(函入り)
価格:6,000円(税込)
平成17年3月発行
○口和地域の伝統と歴史を十分に認識し、後世に伝えるために発刊いたしました。
○資料に基づき文化遺産や先人の足跡をたどりながら、正確を期して記述しています。
↑戻る
高野町史
1,200ページ A5版 上製本(函入り) 付録(地図)有
価格:5,000円(税込)
平成12年9月発行
○現代に至るまでの歴史を綴る、高野町初の町史です。
○自然環境・通史・民俗・文化財と社寺・年表・民俗資料の6部構成となっており、随所にコラム欄も設け、読みやすい町史となっています。
↑戻る
比和町誌2005 語り継ぐ自然とやすらぎのまち
80ページ オールカラー A4版 DVD付
価格:6,000円(税込)
平成17年3月発行
○昭和8年の町政施行以来72年のあゆみを編集した記念誌です。
※比和町誌(旧版)は在庫切れとなっております。
比和町誌
約500ページ A5版 上製本(函入り)
昭和55年10月1日発行
↑戻る
里山のまち総領 -この10年の歩み-
300ページ オールカラー A4版 DVD付
価格:1,500円(税込)
平成17年1月発行
○平成6年に発刊した「総領町誌」の続編として、平成6年度~平成15年度の期間における町政、町民活動等の10年の歩みを編集。
※総領町誌(旧版)は在庫切れとなっております。
総領町誌
約1080ページ A5版 上製本(函入り)
平成6年3月31日発行
↑戻る