特別展およびミニ企画展
第105回比和自然科学博物館特別展「多様で美しい蝶と蛾の世界」
_比和自然科学博物館では、これまで多くの自然科学に関する標本資料のご寄贈をいただいています。
_近年は特にたくさんの美しい蝶や蛾の標本資料のご寄贈を受ける機会を多くいただき、普段目にすることができない貴重な蝶や蛾たちが当博物館へ集まってきています。
_今回の特別展ではこの貴重な標本たちをご覧いただくことを通して、約3億年前から環境に合わせて多種多様に進化し、現在は世界中で美しく飛翔する蝶と蛾のおもしろい生態などを紹介します。
_会期は令和7年8月13日から12月28日までです。
_この機会にぜひご覧にお越しください!
<上記チラシのPDFはこちら(PDF:1.3Mb)>
博物館公開講座
■令和7年度比和自然科学博物館公開講座予定
_比和自然科学博物館では、令和7年度も下記の予定表のとおり、公開講座を実施します!_当博物館のインストラクターや客員研究員などの専門的な知識を持つ講師により、吾妻山の植物や昆虫、庄原の化石や宮島水族館からの磯の生き物たちなど、様々な講座を実施する予定ですので、ぜひ、比和自然科学博物館公開講座へお越しください。講座参加者の皆さんは、入館料を無料にする特典もありますよ!!
_各講座の募集は開催日から約1か月前から始める予定です。募集を始めましたらこのページの下方の『現在募集中の公開講座』へ内容の詳細をアップします。
_なお、天候の状況などにより、縮小開催、開催延期、中止となる場合もございますので、ご了承ください。

■現在募集中の公開講座
■公開講座第10回「特別展示解説講座_蝶も蛾も美しい」
_現在開催中の特別展「多様で美しい蝶と蛾の世界」を解説する講座として、特別展示解説講座「蝶も蛾も美しい」を令和7年10月19日(日)に開催します。
_特別展を監修した秋山美文客員研究員により、蝶と蛾の興味深い生態について解説します。
_参加の方は参加費と入館料が無料です。
_ぜひ、この機会に比和自然科学博物館へお越しください。
_お申し込み方法など詳しい内容は下記チラシをご覧いただき、比和自然科学博物館(電話0824-85-3005)へお問い合わせください。
_なお、定員になりましたら、期限前でも締め切りますので、ご了承ください。
<上記チラシのPDFはこちら(PDF:1.46Mb)>