■市民研究者チャレンジ企画「比和自然科学博物館で展示発表にチャレンジ!」
_比和自然科学博物館の展示スペースを利用して、自然科学に関する展示発表をしてみませんか?
_展示に際しては博物館長や学芸員がお手伝いします。
_展示発表者の年齢は問いません。一般のグループや学校クラス単位での参加もOKです。
_小中学校での理科学習や総合学習や、個人研究者の研究成果の披露の場としてご活用してください。
_展示内容の条件や、応募から展示までの流れ、申請様式などは、下記のPDFファイルをご覧ください。
_また、不明な点や相談等がありましたら、比和自然科学博物館の学芸員にご連絡ください。
_多くのご応募をお待ちしております。
_○比和自然科学博物館で展示発表にチャレンジ!チラシ〔PDF:556kb〕
_○比和自然科学博物館で展示発表にチャレンジ!-実施要綱および申請様式-〔PDF:464kb〕
【展示発表の例】
■過去の市民研究者チャレンジ企画展示内容
【第4回】中国山地で赤ちゃんクジラ発見!~庄原はクジラの繁殖地~
(展示発表者:大澤仁氏)
【第3回】比婆山連峰またまた新種昆虫発見!-ハネカクシ2例目の新種発見報告-
(展示発表者:千田喜博氏)
【第2回】比婆山連峰で絶滅動物確認!~幻のニホンリスはく製標本展示報告~
(展示発表者:原田樹雄氏)
【第1回】比婆山新種昆虫発見!~ハネカクシの新種発見報告~
(展示発表者:千田喜博氏)