文字の大きさ

  • 標準
  • 拡大

色を変える

白色

黒色

青色

ページ自動読み上げ

ページ自動読み上げボタン

10年後、このまちは残っているのか?今こそ考える持続可能な未来

開催期間 2025年11月21日~2025年11月21日
開催場所 庄原市総合体育館

庄原市では、10年前と比べて7,000人近く人口が減少し、高齢化率も上がってきています。
人口減少・少子高齢化が進むなかで、私たちのまちは空き家の増加、商店街の衰退、地域の担い手不足など深刻な問題に直面しています。
「このまちが10年後も元気でいられるために今できることは何か?」
中心市街地に対する支援のほか、被災地でのまちなか再生計画策定支援など様々なケースで支援を行っている専門家を講師として招き、事例や知見を共有いただきます。その上で参加者同士で意見を出し合い、地域課題につながる、実践的な行動プランを作るワークショップを開催します。
※全3回のワークショップにて参加者のみなさんと実践的な行動プランを作成していきます。なるべく、全3回に参加くださいますようお願いします。

まちづくりワークショップチラシ.jpg


日時:【第1回】令和7年11月21日(金) 
   【第2回】令和7年12月11日(木)  ※各回 18時~20時
   【第3回】令和8年1月23日(金)

会場:庄原市総合体育館 2階会議室(庄原市西本町四丁目3番2号)


内容:【演題】 庄原市制施行20周年記念事業
        10年後、このまちは残っているのか? 今こそ考える持続可能な未来
   【講師】 流通科学大学 教授 長坂 泰之 氏 

申込方法:チラシ記載QRコードにて申込みいただくか、電話にて申込みいただくようお願いします。

【お問い合わせ】
 ・庄原自治振興区                  電話:0824-72-3777
 ・庄原まちなか協議会 事務局(庄原市商工観光課内) 電話:0824-73-1178

主催:庄原自治振興区
共催:庄原まちなか協議会
後援:庄原市

※「用語解説」のご連絡については、ウェブリオまでお問い合わせください。

商工観光課
お問い合わせ
商工振興係:商・鉱工業振興、まちなか活性化、企業誘致、工業団地など
電話:0824-73-1178
観光振興係:観光振興、観光交流施設、自然公園、交流人口の拡大、国営公園の利活用など
電話:0824-73-1179