開催期間 | 2025年03月21日~2025年03月21日 |
---|---|
開催場所 | 県立広島大学庄原キャンパス |
講座名
今、環境について考える場所
県立広島大学庄原キャンパス 1201講義室講座日程等
回 | 講座日 | 時間 | 演題 | 講師 |
1 | 令和7年3月7日(金) | 13:00~14:30 | 生分解性プラスチックの土壌内での分解性調査 | 生命環境学科 教授 米村 正一郎 |
2 | 令和7年3月14日(金) | 13:00~14:30 | 木から薬を作る :バイオマス資源の高度利用 |
生命環境学科 准教授 小関 良卓 |
3 | 令和7年3月21日(金) | 13:00~14:30 | 飲み水は安全か? ・・リスク評価という考え方 |
生命環境学科 教授 橋本 温 |
チラシはこちら⇒令和6年度県立広島大学市民公開講座(後期)チラシ[PDF:79KB]
その他
・受講料は無料です。
・定員30人に達し次第、締め切りとします。
・2回以上講座を受講された方には終了証を交付します。