文字の大きさ

  • 標準
  • 拡大

色を変える

白色

黒色

青色

ページ自動読み上げ

ページ自動読み上げボタン

令和6年度庄原市人権講演会

開催期間 2024年12月06日~2024年12月06日
開催場所 庄原市民会館他オンライン会場



演題

ふるさとからの生き直し

日時
令和6年12月6日(金)
18:15 開場
18:30 人権作品表彰式
19:00~20:30 講演会

場所
多くの方にご参加いただけるよう、メイン会場の様子を視聴できるオンライン会場を設けています。お住まいの近くのオンライン会場での参加もお待ちしています。

■メイン会場
庄原市民会館 大ホール (庄原市西本町2-17-15)
■オンライン会場
西城自治振興センター 研修室(庄原市西城町大佐734番地)
庄原市役所東城支所 大会議室(庄原市東城町川東1175番地)
口和自治振興センター 第1会議室(庄原市口和町向泉934番地4)
庄原市役所高野支所2階会議室(庄原市高野町新市1171番地1)
比和自治振興センター 大会議室(庄原市比和町比和1119番地1)
総領自治振興センター 大集会室(庄原市総領町下領家278番地)

講師
青木 さやか さん (タレント・俳優・エッセイスト) 
講師紹介

 1973年生まれ。名古屋学院大学外国語学部卒業。名古屋でフリーアナウンサーとして活動後、上京しお笑い芸人になる。「どこ見てんのよ!」のネタがブレイクし、バラエティ番組に多数出演。2017年と2019年に肺腺がんの手術を受けた。現在は中学生の娘を育てながら、テレビ番組、舞台などで活躍中。その土地のゆかりのある人と繰り広げるトークショー「with青木さやか」を日本各地で開催中。著書に実母との確執や半生を綴った『母』(中央公論新社)のほか、『厄介なオンナ』(大和書房)、『母が嫌いだったわたしが母になった』(KADOKAWA)、『50歳。はじまりの音しか聞こえない』(世界文化社)などがある。

内容

2度の肺腺がんの手術、実母との確執等の経験から、「生き直し」についてお話します。

 チラシはこちら⇒R6庄原市人権講演会チラシ.pdf [PDF:1,176KB]
 庄原観光ナビはこちら

その他

・入場無料です。
・手話通訳・要約筆記による案内もあります(メイン会場のみ)。
・託児を希望される方は、11月29日(金)までにお申し込みください(メイン会場のみ)。

お問い合わせ・託児申込み先
庄原市役所 生活福祉部 市民生活課 市民生活係
電話(0824)73-1154


※「用語解説」のご連絡については、ウェブリオまでお問い合わせください。

市民生活課
お問い合わせ
市民生活係:消費者行政、市民相談、国際友好都市、国際交流、斎場、墓地の経営許可・改葬、人権啓発、男女共同参画など
電話:0824-73-1154
戸籍住民係:戸籍・住民基本台帳、印鑑登録、住居表示、パスポート、埋火葬許可、諸証明、国保資格得喪など
電話:0824-73-1157