令和3事業年度施設園芸等燃油価格高騰対策事業の3次公募の延長について
◆施設園芸等燃油価格高騰対策事業とは?
施設園芸等燃油価格高騰対策事業は、施設園芸について、燃油価格の急上昇による経営への影響を緩和するセーフティネットを構築する事業です。
このたび、広島県農業再生協議会が公募の期限を延長しました。
事業の詳細(農林水産省ホームページ こちらをクリックしてください。)
https://www.maff.go.jp/j/seisan/ryutu/engei/nenyu/nenyu_taisaku1.html
【公募する事業】
セーフテイーネット構築事業
【公募期間】
令和3年11月1日(月)~令和3年12月10日(金)
【申請書類の作成、提出期限等】
●R3 県公募申請必要書類一覧(こちらをクリックしてください。)
http://www.h-suiden.jp/wp-content/uploads/2021/10/37879d2d07fad2d5ef82b3efb12ef09a.docx
● 対象期間
令和4年1月から令和4年6月までの間から、月を単位として1月又は連続する2月以上の期間
● 提出期限
令和3年12月10日(金曜日)17時まで(必着)
● 提出先
① 県全域を事業エリアとする事業者の場合
広島県農林水産局農業経営発展課
〒730-8511 広島県広島市中区基町10-52
② 庄原市内を事業エリアとする事業者の場合
広島県北部農林水産事務所 農村振興課産地推進係
〒727-0011 庄原市東本町一丁目4-1
【問い合わせ先】
広島県農業再生協議会事務局
(広島県農林水産局農業経営発展課 園芸振興グループ)
電話 (082)513-3591(ダイヤルイン)