四川省綿陽市は美しい自然景観と独特の民族風情を持った歴史ある都市であるとともに、科学技術、電子技術、情報産業、ハイテク産業を重要な基盤とし、現在急速に発展している西方中国の経済の中心都市となっています。
- 位置
![]() |
中華人民共和国西地区の四川盆地北部 北緯30°42′ ~ 33°45′ 東経103°45′ ~ 105°43′ (四川省の省都である成都から約91キロメートル車で約1時間半) |
- 概況等
![]() |
面積 | 20249平方キロメートル (広島県の約2.4倍、庄原市の16.2倍) |
人口 | 約478万人 | |
地形 | 西北部は山地と丘陵地 一般的高度海抜500メートル以上 中部と東南部は浅い丘陵 平均海抜500メートル以下 |
|
気象 | 亜熱帯気候 冬温暖で霜期は短い。 春の訪れは早く夏は長い。 年平均気温は約16°C。 年間降雨量は約980mm |
|
![]() |
||
![]() |
自然資源 | リン・石炭・鉄・銅・亜鉛・硫鉄鉱・石炭石 大理石・重晶石・石油・天然ガスなど |
生息動物 | 平武・北川の原始森林にはパンダ・金絲猴 レッサーパンダ・アカゲザル・キンケイ等 約20種類以上もの珍貴動物が生息しており、 パンダ自然保護区と国家森林公園がある。 |
|
観光資源 | 富楽山・三江ダム・報恩寺・李白の故郷 猿王洞・羅浮山温泉・千仏山・白水湖・大廟山 魯班湖・李白と杜甫の合祠等 |
|
![]() |
主要農産物 | 水稲・小麦・綿・柑橘・りんご・油料作物等 |
![]() |
||
![]() |
工業 | 電子工業が中心 国内テレビ市場シェア20%を越える長虹電 子を筆頭に多くの企業がある。 また、電子科学城などの中国最先端技術の 集積地でもある。 |